2025-01-01から1年間の記事一覧
お散歩途中に見られるひまわりが満開になってきた🌻 元気もらえる😊 お散歩から帰ってきたらキジ子ちゃんがいたらしく ヒトの気配に気付いて慌てて飛んで行っちゃった😞
秋らしくなって家のキンモクセイも今年はもりもり 朝晩冷え込んだりするようになったので 半袖片付けたらまた暑い日がやってきた 近くの畑で今年2回目のひまわり畑 夏のひまわり畑は暑さと大雨ですぐにおしまいになってしまっていた 秋のひまわり畑はまだ半…
何となく家の横に何かいるような気がした 何かがガサゴソしている… 気のせいだろうけどちょっとだけ見に行ってみようと外に出た 慌てた様子の音がする え?誰?何?何の音?と思い近付くのをひるんでいると ドタドタと何かが出てきて バタバタバタッと飛んで…
随分前から町内に遊びに来てるとは聞いていたけど まだ出会ったことはなかった やっと会えた きっと皆そっと見守っているんだろうな 逃げる様子もなく堂々と姿を見せてくれた 家の近くにも遊びに来てくれるといいのにな
お天気が良い日が増えて蝶々がどんどん遊びに来てくれる 一度にこんなに見れるのは初めてでとても嬉しい (とても見辛いけどこの写真の中に7頭蝶がいる) この夏ほとんど見かけることがなかったカマキリもときどき見かけるようになった 玄関にはアマガエルが…
昨日今日とお天気が良く 庭のバタフライツリーに蝶々が沢山やってきてくれている おそらくミドリヒョウモンとかアカタテハ… ツマグロヒョウモンもいるのかな? 蜂雀やマルハナバチもやってきてる 動画を撮ってみようとがんばってみたけど どうにも上手に撮れ…
暑さが遠のいていくにしたがってやる気元気がなくなっていく ブログからも遠ざかっていた 陸上自衛隊日本原駐屯地60周年記念式典を見学に行ったりしたが 写真はとても上手な人たちがSNS等で披露して下さるので 私がわざわざ撮る必要もない 庭掃除の時に見つ…
苦手な冬が近づいてきてるのを感じる今日この頃 それだけで低浮上、どんよりしている 8月の下旬に使っているスマホの液晶が壊れて 緑色の縦線が走り、コードが読めなかったりして不便 もうすぐひと月になろうかというところでやっと 新しいスマホがやってく…
今朝がたの皆既日食 起きることができたら見ようと思っていた 2時40分頃目が覚めて玄関出たらちょうど目の前にお月様 夫の人も起こして一緒にしばらく鑑賞 眠くて最後まで見届けずに寝ちゃった 今朝いつも通りに起きると世界がオレンジ色だった 朝焼けが凄く…
以前から「香り米」を食べてみたかった どこかで見かけたら、と思っていた 偶然見つけた「プリンセスかおり」 本来はカレー用のお米(以前は「カレー米」という名前だったそう) 「プリンセスサリー」という香り米と コシヒカリの突然変異株「いちの壱」から…
近頃庭に遊びに来てくれる蝶々達がいる🦋 とっても見辛いけどクロコノマチョウ 明るい場所はあまり好きでないようで 模様を見せてもらいたいけど難しい バタフライツリーにはクロアゲハかな?
久しぶりの映画館🎥 「国宝」 皆さんの口コミと同じように「一瞬だった」 長い時間過ごすからドリンクも準備して座ったけど 飲んでる暇なんてなかった😲 始まる前に何度も案内あったにも関わらず スマホ鳴らしちゃう方達がいて少しだけ残念だった 偶然なんだろう…
老眼鏡のレベルをひとつあげることにした おばあちゃん化がどんどん進む
家の周りで過ごすことが多いカエルたちがいる🐸 水があれば少しは過ごしやすくなるかなと思って 使ってない器を置いてみたら思いと違う箇所で過ごすようになってた とにかくくつろげるようになったからよしとしよう
この夏は久方ぶりに会う人たちが多くてあちこちで一緒に写真撮った 後で送ってもらったりして自分の姿見たら 立ち方がすっかりおばあちゃんらしくなっててかな~りショックだった😔 もちろん見た目もおばあちゃんらしかったよ~😭
孫の運動会の予行を見学できるということで行ってきた 昼食は少し足を伸ばしてかなくま餅うどん店へ とても久しぶりのあん餅入りうどん、美味しかった
スマホの液晶が壊れてしまった📱 緑の眩しい縦線がだんだん太くなっている(ような気がする) 経年劣化と落としすぎが原因だと思われる まだまだ使えると思っていたのになぁ データ移行も昔に比べれば随分楽にはなったけど それでも面倒ではある
田舎故家の周りは草ボーボー 今頃慌てて草刈り 夫の人は他の事には目もくれずガンガンに草を刈っていたが 私はあちこちキョロキョロしながら… 途中で何か見つけては写真を撮る 毎日やって来るアナグマのを吸うチャバネセセリ お辞儀をし合う可愛い小さな尺取…
やっと、やっと読了だ 電子書籍で読書することに挑戦した初めての本 在宅時に読むことはほとんどなく 外での待ち時間で読んでいた (在宅時に読むと夢中になりすぎるからね) スマホさえ持っていればいつでもどこでも少しの待ち時間に読めるのがありがたかっ…
我が家にしては忙しく過ごした2週間だったのに あまり写真を撮っていない…😞 弔事ばかりだったというのもあるけどね 帰宅すると夏水仙が「おかえり」と言ってくれてるように咲いてた 合間で思いがけず孫に会うことができた ほぼ初見なのにご機嫌よく一緒に遊…
我が家最後の猫が旅立ってから 初めて外泊で帰宅した時 鍵を開けて家に入った瞬間の匂いが全然違ってた もうお留守番してくれる生き物がいないからなんだなと思った
立派なペットロスのおばさんだ あ、おばあさんか 猫が傍にいない生活がこんなに寂しいなんてな 出来るだけ気持ちを入れこまないようにはしていたつもりなのにな 自分の見る世界が天然色から白黒になってしまったような、そんな感覚
我が家の一番最後の猫 芽(18歳4か月)が旅立った 8月4日8時50分頃少しだけ苦しんで 少しだけ手を振って(バイバイしてるように見えたのは人間の都合か) 夫の人が出かける直前のことだった 我が家猫の中でも一番の長生きだった 泣けない、泣かないつもりだ…
ここに住むようになって 初めてクワガタムシが遊びに来てくれた🪲 環境等考えるとここには遊びに来ないだろうと思っていたから嬉しい😄
大好きなバンドが8月30日に活動終了してしまう それまでに一度はライブ観たい もう行かないだろうなぁと思っていたけど 5年振りのライブハウス🎸🎤 高松RIZIN’ 楽しかった 今まで元気をくれてありがとう でもこれからも変わらずあなた達の音楽を聴いて過ごすよ…
家の周りの目に付く場所にも蝉の抜け殻がポツポツと出だした もう家に学生はいないからこんなことで 夏休み味を感じる シャッターチャンスを狙っていた写真が撮れた よく来ていた子ではなかったけど小さい子がいた よく来てた子は若い蛙に居場所を取られてし…
今週のお題「遠出」 久しぶりにここに来た 実家に行ってた 橋を渡る時に見た景色 奥の方に麒麟が朝日を浴びているように見えた (本当はMGS4の月光に見えたんだけどね) 実家では父の初盆だった 必ずどこかで雨を降らす父 今回は大丈夫そうだとみんなで笑っ…
朝は空が赤とんぼでいっぱいだし 夕方にはヒグラシ鳴いてるし 季節バグってる?
今日も蝶々が来てくれてる ありがとう
昨年の暮れから私の顔は受難続き 今は歯だ(瞼→鼻→唇→歯) 初めての歯髄炎治療で1本だけ感覚がないことに慣れない もう神経がなくなってしまった歯は 普通よりも弱いらしいので大切にしてあげなくては 何となく歯に対して介護の気持ちを持って接している ま…